こんにちは。ボブリーヌです。
今日は、自家用車について書いてみます。
フィットの思い出
結婚してから昨年新車に乗り換えるまで10年くらい新型フィットに乗っていました。
主に夫が使っていました。
夫は営業職なので運転に慣れていて頼りになります!!
私はペーパーでゴールドです(笑)
ちょうど発売のタイミングで、燃費36㎞/Lと衝撃を受けたのを覚えています。
実燃費は24kmくらいでしたけどね。
それでもハイブリッドでガソリンの節約にもなるので、いい決断でした。
大きすぎないのでペーパードライバーの私でも運転しやすい車なのもポイント。
夫の仕事の転勤で福岡に来たので、頼れる家族が周りにいないため、必要に駆られて私も運転をするようになりました。
子どもが生まれてチャイルドシートを設置すると狭い・・・
新生児が乗れるチャイルドシート値段が高かかったなあ
2人目が生まれると後ろはぎゅうぎゅうで、ベビーカーまで乗せたらもう隙間もありませんでした。
盆とお正月に実家に帰るときは4人分の荷物でいっぱいいっぱいでした(笑)
夫は『いつか大きい車に乗りたいなぁ』とあこがれておりました。
私は幼稚園のお母さん方が大きい車に乗っているのをすごいなぁと思いながら、NBoxに乗っています。
仕事でも使いやすいし、広いし運転に慣れてしまっているのでほかの車はまだまだ怖いです。
ミニバン系の大きい車の方が運転しやすいとは聞くんですけれど、今住んでいる町がわりと田舎で道が狭いので怖いです(笑)
出来れば運転したくないです!!
フィットは燃費が良かったので、福岡 大分 宮崎 熊本 佐賀 長崎 鹿児島 九州全部遊びに行きました。
10年間乗って12万キロ走りました。
2024年新車を購入!!
ここで問題です。
次に選んだ車は何になったでしょうか?
電気 e-power ハイブリッド ?
セダン
コンパクト
クロスカントリ
ミニバン
ワンボックス
軽自動車
色々悩みましたが、ミニバン トヨタ ノアを選びました!!!
夫念願の大きな車です!!!!
よかったねぇ(^^♪
7人乗りです。出かけるときの荷物は、減りましたが人が大きくなるので家族にも大好評でした。
ノアのフロアマットはHOTFIELDの高級マットにして、ふかふかで見た目も触り心地もよいです。
マットは楽天で夫が選んで通販してました。
夫のこだわりでサイドミラーを黒に変えてます。
ちょっとパンダみたいでかわいいです。
白いボディに黒い耳みたいです。
違和感はないのでミラー黒にしてよかったねと思っています。
駐車場で目印になるので(笑)
ノアは人気でモールとか行くといっぱい停まっている中から見つけるの難しい時があるんですよね。
あとは、窓にフィルムを貼って後ろから丸見えにならないようにしました。
遮光もしてくれるので真夏でも後部座席は少し暑くなりすぎない感じがします。
エアコンの効きも良いです。
シートもふかふかなので娘たちくつろぎながら座っております。
いっつも寝てます。
いいなぁ
3列目のシートは腰が痛くなるのであんまり乗りたくないですが、3列出して7人乗っても広々としているのでこれから両親をのせてお出かけしたりお友達をのせたりと活躍しそうです。
車を新しくして1年経ちますが、とても乗り心地がよく山口県まで旅行に行きました。
まだまだ、これから新しいところに行ってみたいなぁ~
旅先の話も今度書いてみます。
最後まで読んでいただきありがとうございました。
コメント