こんにちは、ボブりーぬです。
夏休みそろそろ後半戦ですね。
我が家の小学2年生は毎日ダラダラのんびり過ごしております。
夏休みの宿題
7月の頭に学級懇談会があり、そこで夏休みの宿題の説明を受けていたので全体像を把握しやすかったです。
私自身は夏休みの宿題気が向いたときにしかできなかったんですが(笑)
毎日遊んでたなあ、楽しかった
保護者の立場になるとそうも言ってられません…
しかし、娘は私とは違って「早めに終わらせる派」の夫に似たらしく7月中に終わる予定と自分で計画を立てていました!
そして有言実行!!
本当に絵日記以外は終わらせました。
計算ドリルも、漢字書き取りも読書感想文もがんばって終わりました。
長女曰く、『早めに終わってあとは何も考えずに遊ぶの』
すごい!!
課題終わらせるのを先にしておくと後で悩まなくていいから気持ちも楽になったみたいです。
自由研究・工作
これが悩みどころですよね。
学校からはリストがあって(どれか一つ取り組んで作品を提出してください)でした。
有名なのは、郵便局の『貯金箱づくり』だと思います。
私も小学生時代毎年作っていました。
でも娘は自分でやってみたいことがあったみたいで『手作りスノードーム』に挑戦することにしました。
できたのはこんな感じです。
材料は全部100円ショップです。
精製水だけドラッグストアで98円でした。
水道水だと水が濁ったりして定期的に入れ替えなければならないので、できれば精製水を使ってください。
何をどうしたら研究になるか小学2年生であんまり難しくできないから悩みました
なので、3種類作ってラメがどうなるのかを比べてみました。
子供的にもたくさん作れて楽しかったみたいです。
作ったのはこんな感じ
- ①水と洗濯のり同量のスタンダードな作り方
- ②水だけ
- ③洗濯のり多め のり100mlと水40ml
材料、作り方、比べてみた違いを画用紙にまとめていました。
子供と一緒にいろいろ本を読んだり、自由研究が特集されている図鑑などを見たり、ネットで検索したり楽しかったです。
宿題終わったとたん毎日、動画見たり、絵を描いたり、ゲームしたりダラケテおります。
新学期になったら朝起きれるのか不安です
今年は無事に何とか夏休みの宿題終わりましたが、来年は次女も1年生になるので2人分の宿題ですね
夫と分担してがんばります!
読んでいただきありがとうございました
にほんブログ村
コメント